美艶

2007年の暑中見舞い小説です。 アンケートを取った結果、1位は「郊外の図書館」でした。 そしてコメントでヒバツナが一番多かったので、図書館でヒバツナ、という結果。 フリー配布期間は終了しました、以後は閲覧のみとなります。 勝手に持ち帰って保存しないように御願いします。

素読

リボーン、山ツナ。 暑中見舞い小説アンケート内外で熱烈に山ツナを切望されたので、いつもお世話になっている事だし、お礼も兼ねて御期待にお応えして…のつもりだったんですが。 こんなんで良かったのかなー(ノ∀`) リクエストくださった水瀬雪音様のみ、お持ち帰り可です。それ以外の方は、御遠慮くださいませ。

夏唄

蜃気楼が見せた幻か、歪んだ世界の気まぐれか。 ちょっぴりホラーを狙ったものの、どこが?と聞かれたら笑うしかない。 タイトルは個人的には片仮名にしたかったものの、ネットのリボ作品は漢字で統一しているのでやむを得ず漢字に。 ところで水瀬さん、こんなんじゃダメ…?

深海

リボーン、リボツナ。 推定4,5年後。リボーンは順調に育っている、という前提で。 6月実施の暑中見舞い小説アンケートで、「海辺の水族館」をリボツナで希望されたねむりひめさんのリクエストにお答えして。 迷える子羊に安眠が与えられたかどうかは甚だ疑問ではありますが。 てことで、ねむりひめさんだけにお持ち帰り可、それ以外の...

天眼

リボーン、柿ツナ。 6月に実施した暑中見舞い小説アンケートより。 「郊外の図書館」でリクエストくださった雪村聖さんの希望を私なりに叶えてみました。綱吉寝てないですけどね(苦笑)。 雪村聖さんのみ、お持ち帰り可です。それ以外の方はお持ち帰り御遠慮くださいませ。 んでもって、ひっそり続き物です。「群青」を先に読まれる事を...

含羞

バジツナ。2007年5月からの拍手お礼小説。 気持ち的には中3になった綱吉と久しぶりに再会したバジル、というつもりで書いているのですが、どうだろう… そもそも彼らに中学三年生になる機会は与えられるのだろうか。まぁ、深く気にしないで頂ければ。 イタリアのバールに関わる本を読んでいたら、無性にエスプレッソが飲みたくなったの...