寒天
リボーン、ヒバツナで冬の話。 オンリーの原稿が終わったあとで、ぼへーっとしながら書いていたので若干文体が説明口調。長編を書いたあとは大体いつもこうなるので、気を付けたいと思います。 タイトルは食べ物じゃないですよ。 「冬の空」って意味ですよ。
家庭教師ヒットマンREBORN!
リボーン、ヒバツナで冬の話。 オンリーの原稿が終わったあとで、ぼへーっとしながら書いていたので若干文体が説明口調。長編を書いたあとは大体いつもこうなるので、気を付けたいと思います。 タイトルは食べ物じゃないですよ。 「冬の空」って意味ですよ。
リボーン、シャマツナ。 オンリーイベントでお声掛け下さった方(お名前聞くの忘れた;)が「シャマツナも好きです」とおっしゃっていたので、じゃあシャマツナで、という安直な思考。 身内に「シャマツナでネタをくれ」と言ったらピンクの発想しか出ないと言われました。 期待しても何も出ませんよ?
リボーン、獄ツナ。 2008年最初の拍手小説でした。年末に行ったアンケートより、ぺるしゃさんのリクエストで、獄ツナで「年賀状は手渡しで」です。 愛が籠もってるかどうかは疑問ですが、気持ちはこもってるでしょう、きっと。 たぶん…
ヒバツナで、バレンタイン。 去年は確か、廊下で鬼ごっこ。 今年は……うん、まあ、気にしてはいけない。期待してもいけない。 当初のタイトルは「齟齬」だったのですが、バレンタインネタでそのタイトルはあんまりだろう、と思って変更しました。 方向転換しすぎた気がします。
リボーン、リボツナ。 2008年最初の拍手小説のひとつです。 年賀状小説企画アンケートで、「お年玉くださいな」で烏月さんがくださったリクエストを元にしてみました。 て事で、烏月さんのみ持ち帰り可、他の方は御遠慮くださいませ。
リボーン、ヒバツナ。 お正月アンケート企画1位より、「日の出を見に行こう」。 ヒバツナでこの項目に入れてくださった、のあさんのリクエストを基本にしてみました。 コメント有り難う御座いました! なんか、まあ。 書いていたら楽しすぎて、予定外に長くなりすぎちゃいました。
リボーン、ディノツナ。 お正月小説です。1月3日の一日だけ限定で拍手の中に突っ込んでありました。 正月小説アンケートの希望1位が「日の出を見に行こう」だったので、秋桜さんの希望をもとにディーノと綱吉でドライブに行って貰いました。 イタリア人の運転は、もの凄いらしいですよ…?
リボーン、バジツナ。2007年11月~12月の拍手お礼小説でした。 他カップリングのネタが重複してしまっている事に気付き、使えなくなってしまったので急遽代替えでバジルが急浮上、という。元々は彼の話を書く予定は無かったので、役得だな、おい。 時間軸は、まあ、…気にしてはいけない。
リボーン、ディノツナ。初の、ディノツナ。 2007年11月から12月の拍手お礼小説で御座いました。 パラレルで出てきたディーノが思いの外、自分が考えていた以上に扱いやすいキャラだったので、原作より設定で書いてみたら苦労させられてあっれー?という… おっかしぃなぁ。
リボーン・獄ツナ。2007年11月から12月の拍手お礼小説でした。 こういうものを書いておきながらアレですが、私個人は煙草、吸えません。気管支弱いんで(喘息では無いですが)。 ただ周囲には煙草吸う人は多いですね、職場でも大半は吸ってるかな。学生時代のバイト先では、「吸ってないとやってられない」て人がいるような場所でした...